樹木葬のやり方とかかる費用と注意点
樹木葬とは墓石の代わりに樹木の周りに遺骨を埋葬することで、基本的には墓石のように代々受け継がれるものではなく、いわゆる永代供養になります。
安い費用で抑えられるのが特徴で、墓標となる樹木の周りに遺骨を埋葬するスタイルが代表的です。
多くのお寺や霊園で樹木葬を行っていますが、民間のものから公営のものまであります。
樹木に限らず草花を植えたりガーデン風といったものもあります。
費用の相場は50万円程度と墓石を建てるよりも安価になっています。
自然に還るという意味で親族にも受け入れられやすいといったことも挙げられます。
注意しておきたい点は、勝手に埋葬していいというものではなく、必ず許可を得た場所に埋葬しなければならず、埋葬にあたっては通常と同じく「埋葬許可証」が必要になります。
また埋葬後は後から遺骨を取り出すということは難しい場合があり、遺骨を砕いて埋葬する場合には形がなくなるということも理解しておかなくてはなりません。